こんにちは!
みなさんは、玄米は食べますか?
玄米は近年、健康を気にされている方の中でとても話題になっていますよね。
なので、白米の代わりに毎日玄米を食べる方もいると思います。
ただ炊飯器で炊いたものをしばらくほっておくとぱさぱさになってしまい、美味しくなくなりますよね。
なので、出来れば出来立てのおいしさをキープできたら嬉しいですよね♪
それに毎日食べる方あれば一度にたくさん炊いて冷凍しておけると、とても便利ですよね?
そこで、この記事では
- 玄米は冷凍保存できるの?
- 冷凍玄米の解凍方法のポイント!
- 玄米の栄養について
- おすすめ玄米メニュー
について紹介していこうと思います♪
玄米は冷凍保存できる?
玄米は白米に比べるとお米を炊くのにも時間がかかりますし、忙しい時など炊飯するのが面倒なこともありますよね?
食べたい時にすぐ食べれるよう冷凍保存しておけると助かります。
ということで玄米が冷凍保存できるについてですが、結論から言いますと、玄米は冷凍保存が可能です。
炊いてその日のうちに食べない場合は冷蔵より冷凍での保存がおすすめ。
また炊きたての美味しさをキープするという点でも玄米は冷凍での保存が一番いいといえます。
それにきちんと保存すれば、冷凍玄米を解凍した後も美味しく食べることができるんです。
で、冷凍するときのポイントですが、炊きたてを冷凍すること!
そうすれば解凍後も一番美味しく食べることができます。
保存方法ですがまずは一度に食べる量をラップに包みます。
で、この時なるべく薄くなるよう冷凍していきます。
ちなみにおにぎりにして冷凍するよりは薄くのがしてラップで包むのがいいでしょう。
そのあとしっかりと空気を抜いて、そしてそれをジップロックなどに入れて冷凍保存しておきます。
・できるだけ炊き立てを
・1度に食べられる量を小分けして、少量をラップに包む
がポイントです。
冷凍玄米の解凍方法のポイント
冷凍した玄米をなるべく炊き立てのような美味しさで解凍する方法をお伝えしていきます。
玄米を美味しく解凍する方法は2つあります。
①電子レンジで解凍
②蒸す
です。では、この二つの解凍の具体的なやり方を説明していきます。
冷凍玄米を電子レンジで解凍する
ラップのままそのまま解凍してももちろん食べることは可能です。
しかし炊きたてのようなふっくら感はなく少しパサつきを感じることもあります。
ですので冷凍庫から早めに出し常温でおいておきます。
するとラップに水滴がつくのでその水滴を利用して電子レンジで解凍します。
つまり蒸気のおかげでふっくらと解凍することができるんです。
ただ時間がない場合は一度ラップをはずし、3,4滴、水をかけて再度ラップにくるみ解凍すると同じようにふっくらしますよ。
ちなみに電子レンジの”解凍コース”ではなく通常の加熱のあたためなどでするのがポイント。
そして小分けしている量にもよりますが、だいたい600Wで3分くらいが目安です。
ただ温めすぎると固くなることもあるので目安を参考に様子を見ながら時間調整してみてください。
冷凍玄米を蒸す
時間に余裕がある場合やより美味しく玄米を食べたい時は蒸し器を使って解凍するのもおすすめです。
まずは蒸し器の鍋の火をかけ、沸騰させしっかり湯気が出るまで沸騰したら玄米のラップを少しはずし蒸し器にいれます。
次に火を弱火にして蓋をして15分ほど加熱してください。
蓋に付近などをはさみ蒸気でできた水滴が玄米にかからないようにします。
これでふっくら玄米の完成ですよ。
玄米の栄養について
最初にもお話しましたが、玄米は近年、健康を気にする方の間で話題の食材です。
では、玄米にはどのような栄養があるのでしょうか。
玄米はビタミンが豊富
玄米は白米に比べるとビタミンがとても豊富。
ビタミンB1やビタミンB6、葉酸といったビタミン群がとても豊富です。
これらのビタミンはエネルギーの代謝を助ける働きや、免疫機能の維持、健康な肌や髪には欠かせない栄養素なんですよ。
玄米はミネラルが豊富
玄米はマグネシウム、カリウム、マンガン、リンなどのミネラルも豊富です。
ミネラルは骨や歯の形成などに重要な栄養素とされています。
玄米は食物繊維が豊富
玄米はとにかく食物繊維が豊富です。
食物繊維は腸内環境をよくして、整腸作用を高める働きがあります。
日本人は食物繊維が日ごろから不足しがちですから、心がけて取りたい栄養素ですよね。
おすすめ玄米メニュー
そんな健康食品である玄米。味が少し苦手、、、という方もいるかもしれません。
ここでおすすめの玄米メニューを紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
とうもろこしとしらすの玄米炒飯です。
とうもろこしの甘みで誰でも美味しく食べられそうですよね♪
この投稿をInstagramで見る
玄米のトマトリゾット。リゾットにすることで柔らかもでてより美味しく食べれそうですよね。
この投稿をInstagramで見る
玄米粥スープ♪玄米をスープ仕立てにすることでさらっと食べれそうですね。
このように玄米のアレンジレシピもたくさんあります。皆さんも是非色んなレシピを楽しんでみてくださいね!
まとめ
さて今回は玄米は冷凍できるのか?というテーマから玄米の冷凍方法や、解凍方法、また美味しい食べ方についてお話ししてきました。
再度まとめますと、
・玄米は冷凍できる
・冷凍するときはできるだけ炊き立てを
・少量ずつ小分けにしてラップ
です。
ぜひこの記事を読んでくれたみなさんも是非玄米を美味しく食べて、健康的な食生活を送りましょう。