鶏肉の保存期間や仕方は?冷凍方法と解凍するときの注意点は?

スポンサーリンク

 

こんにちは♬

比較的お安く手に入ってボリュームもある『鶏肉』ですが、色々な部位ごとに美味しさも違って、どんな料理にもできるのでストックしておけば心強い味方になってくれます!

今回は『鶏肉』の保存方法の基本と冷凍するタイミング、解凍するときの注意点などを紹介していこうと思います。

基本を抑えていれば鶏肉を買いすぎた時も慌てずに対処できますよ!

どうぞ最後までゆっくりとご覧になって参考にしてください。

スポンサーリンク

鶏肉の保存期間

鶏肉の部位や加工の状態によって保存できる期間は変わってするので注意が必要ですよ!

もも肉、胸肉、ささみ、手羽 挽肉
冷蔵 2~3日以内 2日以内
冷凍 3週間 2週間

鶏肉は冷蔵なら本的に買ってきて2日の間に食べれば大丈夫です。

豚肉や牛肉よりも水分が多く傷みやすいのでしっかりチェックしましょう!

特に挽肉は傷みやすいので注意!
なるべく買ってきた当日に食べきるようにするか、余ったらそぼろなどにしてから冷凍した方が美味しいまま保存することができますよ。

冷凍する場合には基本的に3週間以内に食べきるようにしましょう。
挽肉は傷みやすいので2週間以内に食べ切った方が安心です!

 

鶏肉を冷蔵保存するときの基本的なポイント

基本のポイント
・パックから取り出して汁気を取る
・なるべく空気に触れないようジッパー付きの保存袋に入れる
・チルド室やパーシャルなど冷蔵庫の中でも温度の低い場所で保存する

<鶏肉の冷蔵保存>

  1. パックから鶏肉を取り出してキッチンペーパーなどでしっかり汁気を拭き取る
  2.  ジッパー付きの保存袋に入れて、なるべく空気を抜いてから口を閉じる
  3.  冷蔵庫の中でも温度の低いチルド室やパーシャルなどに入れて保存する

パックのまま冷蔵庫で保存すると、鶏肉から出た汁の中で雑菌が繁殖してしまいぬめりやにおいの原因となってしまいます…

それを防ぐためにも一度パックから取り出してキッチンペーパーなどで汁気を切るようにしましょう!

酸化を防ぐためにジッパー付きの保存袋に入れる時に、しっかり期限を書き込むことでうっかり期限を忘れた時にも便利ですよ♪

 

スポンサーリンク

 

鶏肉を冷凍保存するときの基本的なポイント

基本のポイント
・パックから取り出して汁気を取る
・なるべく空気に触れないようラップで包んでからジッパー付きの保存袋に入れる
・使いやすい量に分けてから冷凍すると〇

<鶏肉の冷凍保存>

  1.  鶏肉の表面の汁気をしっかり拭き取る
  2.  使いやすい量ごとにラップに包む
  3.  ジッパー付きの保存袋に入れてなるべく空気を抜いたら口を閉じる
  4.  冷凍庫にいれて保存する
    (金属製のバットに乗せて冷凍すると早く冷凍できて劣化も防げる)

解凍するときは
・使う前日や事前に冷蔵庫に移して解凍する
・電子レンジで解凍する

冷蔵と同じように汁気はしっかり拭き取ってから冷凍するようにしましょう。

空気に触れると劣化が早まってしまうので空気になるべく触れないようにラップで包んだり、ジッパー付きの保存袋に入れて保存するようにすると美味しさもキープできます♪

 

小分けにして冷凍することで解凍時間も短くなって、使いやすさもupするので面倒な気持ちを抑えて冷凍前に分けるようにしておくのが大切ですよ。

解凍はとにかく常温での解凍は×!
お肉の表面で雑菌が繁殖してしまうので絶対にやめましょう。

味を付けてから冷凍

生の状態で味を付けてから冷凍すれば、忙しい時にも解凍して焼くだけなのでとっても便利!
ネットではいろいろなレシピがあるので探して試してみるのも楽しいと思います♪

時間のない朝、お弁当にささっと入れたりかなり便利!安売りでたくさん鶏肉が手に入ったときに作っておくといいですね!

加熱してから冷凍

傷みやすい挽肉は生のまま冷凍するとかなり劣化してしまうので加熱してそぼろにしたりしてから冷凍するのがおすすめです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Koji(@koji_nondakure)がシェアした投稿

ゆで鳥を冷凍しておけばサラダに乗せたり、麺類にも使えたりもできたりするので便利ですよ♪

 

傷んでる鶏肉の見分け方

「この鶏肉、なんだかいつもと違う気がする…」
なんて思ったら傷んでいる可能性があるので食べるのは少し待ってみましょう。

傷んでいる鶏肉の見分け方
・表面が変色している、ぬめりがある
・においがいつもと違う
・煮るとあくがたくさん出てくる

基本的に一つでも当てはまったら食べるのはやめましょう!

もし当てはまらなくても消費期限を過ぎたものはなるべく避けた方がいいと思います。
自己責任の範囲で食べる方もいますが食中毒の危険もあるので注意してください…

 

スポンサーリンク

 

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

鶏肉の保存の基本ポイント
・パックから取り出して汁気を取る
・なるべく空気に触れないよう保存する(ラップ・ジッパー付きの保存袋など)
・冷蔵の時はチルド室やパーシャルなど温度の低い場所で保存する
・冷凍の時は使いやすい量に小分けにすると便利
・パックに記載されている期限内に食べきるようにしましょう

『鶏肉』は基本の食材ですが、意外と腐りやすいのを知らない方もいます。

またしっかり加熱しないと食中毒の危険もあるので中まできちんと火が通っているのか確認してから食べるようにしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク